カテゴリ
以前の記事
2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 08月 10日
今日から8/20(水)まで、長いお休みを頂きます。
レッスンスタートは8/21(木)泉パークタウンカルチャーセンターでのRWクラスから始まります。 その間のお問い合わせについてのご連絡は21日(木)以降になります。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 #
by partager
| 2014-08-10 19:31
| お知らせ
2014年 08月 09日
久しぶりにYさんとランチに出かけました。
Yさんとは仕事、プライベートと色々お話をきいてもらえる知人の一人。 Yさんは仕事をされてるので、なかなか時間が合わなくて今日のランチは前からの約束でした。 今日のランチはカレー。 やっぱり夏はカレーでしょ?と言う事になって、行ったこともないお店。 どんな感じのお店なのか、ちょっとドキドキしながら行って来ました。 思ったほど辛くもなく、ナンがとても大きく驚きました。 Yさんは色々カレーのお店に行ってるようなので、結構詳しいのです。 ナンは温かいうちに食べないと!ダメよ、と言われ二人で色々話をしながら食べ始めました。 2時間ぐらい話し込んで来月は、どこにしようか?と又ランチの約束をして家まで送って頂きました。 Yさん、ありがとうございました。 また来月楽しみにしてます。 #
by partager
| 2014-08-09 19:20
| 雑記
2014年 08月 08日
クレイのクリエティブコースのカリキュラム1 バードゲージを作りました。
バードゲージの形はテキストを参考にして、作りたい形にしました。 お花はバラ、スズラン、スイートピーです。 ゲージを作り、お花をアレンジしリボンを巻いたり、葉を付けたりデコレーションは段々作ってるうちに、あれもこれもとなって飾りすぎ?かもしれません。 鳥を作ってゲージの中に入れても良いのですが・・・私はこんな感じになりました。 ![]() #
by partager
| 2014-08-08 19:12
| 雑記
2014年 08月 07日
今日は月1回の泉パークタウンカルチャーセンターにてクレイのレッスンでした。
家庭のご事情やお仕事の関係でお休みされた方もいました。 カルチャーではフラワーコース2のカリキュラムをレッスンしています。 カリキュラムの進み具合は人それぞれです。 今日出席されたKさんの作品を紹介しますねっ。 数ヶ月に渡って一つ一つ丁寧に作られました。 いつもの色合いと今回は違う色合いで淡~い感じの色合いです。 Kさん素敵に出来ましたね~お疲れさまでした。 フラワーコース2の4器アレンジⅡ ![]() ![]() 頑張ってバラ、ガーベラ、小花を家で作られて来ました~ 今日のレッスンではシャクヤクの作り方と実物の作り方でした。 来月は、いよいよ作られたお花でアレンジです。 楽しみです。それまでに素敵な器を準備させて頂きます。 暑い中、レッスンに来て頂きありがとうございました。 来月のカルチャーでのレッスンは9月4日(木)になります。 #
by partager
| 2014-08-07 13:24
| カルチャー
2014年 08月 06日
今日は8月1週目最後のレッスンでした。
振り替えの方も入り、初級クラスと中級クラスのレッスン。 5年ぶりのKさんも今日からスタートでした。 初級クラスはベーシックアレンジ。 花材は、トルコキキョウ、アンスリウム・・・等。 5年のブランクがあるとは思えないくらいアレンジ上手。 復習でもしてきたの?と思うくらい綺麗なアレンジ。 そしてあとの二人Aさん、Sさんも上手。 アレンジの大きさはご自宅に飾る場所に合わせて大きく作ったり、小さく作ったり・・・それぞれでした。 完成した3人のアレンジを並べてみました。 とっても素敵に出来ましたね~ ![]() 花材は、ヒマワリ、ベリー・・・等。 そして私が選んだお花に1種類自分でお花を選んで頂きました。 1階がお花やさんなので、自分で色あわせを考えながらお花選びも勉強になるので。 Aさんが選んだのは薄いSPバラでした。 ボックスにお花を短くカットしてアレンジするのは何度かしてますので、今回は高さあるアレンジでボックスから溢れるようにアレンジして頂きました。 黄色のヒマワリが暑さを吹き飛ばしそうな感じに元気でそうなアレンジになりました。 素敵ですねっ! ![]() 国見ヶ丘教室は明日7日(木)~21(木)まで長いお休みとなります。 暑い毎日が続きます、どうぞ体調管理に気を付けてお過ごし下さい。 2週目レッスンは22日(金)クラスからスタートします。 どのクラスもアートフラワーを使ってのレッスンです。 お楽しみにしてて下さいね。 #
by partager
| 2014-08-06 16:52
| 国見ヶ丘レッスン
|
ファン申請 |
||